凪の欲

主に大学/資格など知識欲を満たします

ポートレートモデルの必需品【バッグ編】

f:id:Nagi1117:20241120190239j:image

ポートレートモデルを初めてもうそろそろ4年目になりそうな凪の

これまで買って良かったものをご紹介します。

 

 

①撮影バッグ

 

これは今年のベストバイだと思います。

このバックで4セットくらいの衣装の撮影までは余裕で衣装などの荷物が入ります。

お着物セットも2セット入ります。

 

スゴイ① 2層になっている

上段は衣装、底面部分はシューズを入れられるのが本当に便利です。

 

スゴイ② ポケット数の多さ

上段の中はかなりポケット数が多いです。

お財布、スマホなどばらばらしないのがよきです

 

スゴイ③ キャリーケースにくっつく

衣装の量が多い場合などキャリーケースにプラスアルファするときに便利です。

防水で、軽くコンパクトに折りたためたりするなど、多くのスゴイ!があります。

3,280円と入手しやすい価格帯なので、ここ最近はガンガン使っています。

私は黒を愛用しています。

 

 

②紙袋

これは特に1日に複数回の撮影があるときに重宝しています。

モデルがやってはいけないなと思うことの一つに「衣装忘れ」があります。

カメラマンさんと事前打ち合わせをした衣装を1つ余すことなく忘れないために、

使っています。

撮影ごとに、紙袋に衣装を詰め、紙袋の目立つ部分に

「①誰と②何時から③場所」を書いておきます。

そして先ほど紹介したバッグの中に入れておけば、

衣装が迷子になることがありません。

 

③コスメポーチ

コスメは撮影に全て持っていっています。

狭い場所でのメイクアップが叶う上に、大容量です。

750円と激安です。

コスメは重いのですが持っていく価値はめちゃあると思います。

そして中にたくさんのポケットと、筆が立ったりと普段使いにも便利です。

 

理由は

①夏場冬場のメイク崩れの対応に

臨機応変に対応ができる

特に②。

常にリップやアイシャドウは大量に持っています。

基本的には実際のロケーションや光の強さで決めていますが、

実際にコスメを見ていただいて決めていただくこともあります。

例えば、フラッシュが強目に感じたらマットリップにしたり…

臨機応変に対応することができます。

5分ほどでできるイメチェンなので、是非是非お試しを

 

④アクセサリーポーチ

アクセサリーもコスメと同様に撮影のワンポイントや、

ポージングを助けてくれる便利アイテム。

これも持っている全てを毎回持ち歩いています。

このポーチの中にまた小さいジップロックの袋に1つずつ入れています。

半透明なことで、探す時間を短縮できます。

 

さいごに

私が選ぶ基準としては、壊れても汚れてもショックが少ない安さと

少しでも撮影時間を多く取れるように探す手間がかからない、といった観点で探しています。

あとは衣装の紛失なども防げるようにチャックはマストです。

元々、リュックで衣装を運んでいましたが、容量が少なかったり、探す手間がかかったり、

特に着物は着崩れるのでトートがベストな気がします。

これからも、ポートレートを続けていく中でベストバイを見つけたらご紹介したいと思います。